【毛穴の黒ずみ?実は”メラニン毛穴”かも】毛穴悩み別の正しいケア方法とは?
- Ricco 中の人
- 5月26日
- 読了時間: 2分
毛穴の悩みといっても、実はその種類はさまざま。
• 黒ずみ毛穴
• 開き毛穴
• 詰まり毛穴
• たるみ毛穴
• 赤み毛穴
• ベタつきやニキビ肌
【毛穴の黒ずみ?実は”メラニン毛穴”かも】毛穴悩み別の正しいケア方法とは?

それぞれに原因や対策が異なり、複合的に起こっている場合も多くあります。
今回はその中でも見落とされやすい「メラニン毛穴」についてご紹介します。
■メラニン毛穴とは?
メラニン毛穴は、黒ずみ毛穴とは少し異なります。
よく見ると茶褐色で、毛穴の中に角栓が詰まっているわけではありません。
特徴的なのは、毛穴のまわりがドーナツのように色素沈着して見えること。
これは、毛穴に紫外線などの影響でメラニン色素が蓄積し、色素沈着を起こしている状態です。
進行すると毛穴詰まりやニキビ、くすみなど肌トラブルの原因にも。
■メラニン毛穴の原因と改善方法
メラニン毛穴の原因は主に「摩擦」「紫外線」「誤ったスキンケア」。
たとえば…
• 毎日のクレンジングでゴシゴシ擦っている
• 紫外線対策を怠っている
• ピーリングを頻繁にやりすぎている
このような積み重ねがメラニン毛穴を悪化させる原因に。
改善には以下のようなスキンケアが効果的です:
• ビタミンC誘導体でメラニンの生成を抑制
• 肌質に合わせてトラネキサム酸やハイドロキノンも検討
• 紫外線カットは365日徹底
• 肌に優しい洗顔・保湿を継続
メラニン毛穴は、スキンケアしても元に戻りやすいのが特徴。
根気よく、毎日丁寧なケアを続けることが改善の近道です。
■メラニン毛穴はセルフケアがカギ。だけど…
中には、皮脂分泌が少なく、しみのように定着したタイプも。
その場合はサロンケアだけでの改善が難しいこともあります。
• どの毛穴トラブルか分からない
• スキンケアが合っているのか不安
• 本気で毛穴改善を目指したい
そんな方は、まずプロにご相談ください。
大阪・梅田で毛穴ケアならmipibuへ
mipibuでは、韓国式の本格肌管理で一人ひとりのお悩みに合わせた毛穴改善プログラムをご提案しています。
角質ケアやメラニン対策、炎症ニキビや赤み肌にも対応。
全メニューにドライヘッドスパ付きで、リラックスしながら根本的な肌改善をサポート。
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ◎
Comments